小学部5•6年生は、7/22〜7/26の期間中、夏期講習(国・算・社・理)に参加(希望制)しました。児童たちは集中力を欠くことなく、最後までやり遂げました。
まずは5年夏期講習の様子です。
児童たちは真剣な面持ちで、講習担当教員の説明に耳を傾けています。
続いて6年夏期講習の様子です。
特に6年生は中学部の授業内容にスムーズに移行するための準備学習や学力テスト(進学認定試験)対策の講習を行っています。
さて、本校小学部の正門横には法語掲示板が設置されています。
今月の法語は「明日からやろうと 40回言うと 夏休みが終わります(原文)」となっております。
子どもだけでなく大人にとっても耳が痛い言葉なのではないでしょうか?
長いと思っていた夏休みが瞬く間に過ぎ去るように、私たちの人生もまた、あっという間に過ぎ去っていきます。
児童たちには、後悔をしないように、夏休み中の勉強はもちろん、いろいろな分野でのチャレンジを期待しています。
児童たちは、前向きに夏期講習の5日間を頑張りました!
8月下旬から始まる後期夏期講習(4•5•6年生)も頑張っていきましょう!