小学部

3年生『鳥になった恐竜の話』

投稿日2025/10/15

10月15日(水)、小学3年生の国語科の授業で取り組んでいる『鳥になった恐竜の話』について、もっと深く、楽しく学ぶために、千葉大学教育学部准教授の泉 賢太郎先生をお招きし、特別授業を開催しました。

 

泉先生は、地球生命科学をご専門とされ、地層や化石について深く研究されている方です。これまでに『化石のきほん』や、ユニークなテーマで話題となった『ウンチ化石学入門』など、数多くの著書を出版されています。

 

泉先生の授業は大変分かりやすく、児童たちは興味津々で耳を傾け

 

熱心にメモを取る姿が見られました。

 

特に、『40億年前に生命が誕生してから、化石として今に残っている生物はわずか0.00001%に過ぎず、地球上に生きた生物のほとんどは、まだ私たちにとって未知の存在である』という説明には、子どもたちは大きな感銘を受けていました。

 

特別授業の最後には、児童たちから泉先生への質問が活発に行われました。

 

先生は一つひとつの質問に大変丁寧にお答えくださり、終始、温かい雰囲気の中で授業を締めくくることができました。

泉先生、ありがとうございました!