本日は盂蘭盆会(うらぼんえ)がありました。
盂蘭盆会はお盆の法要のことです。
法要の始まりに梵鐘を鳴らします。
寿光殿では本校の僧侶(仏教科教員)が喚鐘を鳴らしています。
音を出す道具がいろいろあります。
本日は仏説阿弥陀経の読経です。
学院長の法話です。
生徒代表が悼辞(とうじ)を読み上げます。感動的な悼辞でした。
盆会の歌
学院長と司会の生徒のお二人です。おつかれさまでした。